雲龍紙 オフセット印刷:ドライ盆栽 包装紙
和紙の包装紙 2種類『付合せ印刷』
ドライ盆栽用包装紙のデザイン制作から印刷製造までのご依頼です。
当初1種類のみの製造予定でしたが「用途に応じて使い別けたい」と変更され、デザイン違いの2種類を製造することになりました。 その場合コストも当初の倍になりますが、2種類を付合せて1回で印刷することでコストは抑えられます。
寸法:375×525mm×2種類
材質:雲龍紙 四六判〈45〉
印刷:スミ1色(オフセット印刷)
加工:無し
注意:同サイズ・同じ刷り色の場合は付合せ印刷が可能です。但し、製品寸法にもよりますのでお問合せください。
包装紙の用紙選びの基準とは?
一般的な包装紙は「上質紙」や「コート紙」「晒クラフト」などを使用します。
箱のような角があるものを包む場合には、コシやハリのある紙の方が角や折り目が綺麗に出やすいためです。 それに比べ和紙は“柔らかくコシが無い材質”が多いため、変形のものを包むのに適しています。
今回のドライ盆栽は一つ一つの形状が全く違うことから、和紙が適していると言えますが、枝などの尖った部分もあるため、しなやかさに加え破れにくさ(適度な厚み)も必要です。その点を考慮し、数種類の和紙の中から選んでいただきました。
関連項目
その他 実績はこちら
-
楮紙 オフセット印刷:御城印(箔押し+ちぎり)
岩櫃城 限定御城印(国指定史跡記念) 通常の「登城記念 御城印」をご依頼いただいた流れで、「国指定史跡記念」の御城印をご...
-
奉書系 オンデマンド印刷:フルカラーイラスト『姫印』
「御朱印」や「御城印」から派生した新しいアイテム『姫印』 「奥州」福島の地で、オリジナルの戦国グッズを製作・販売する戦国...
-
さつき オフセット印刷:越後バナーナ個包装台紙
ブランドバナナ用の和紙製台紙 地元新潟県柏崎市のシモダファーム様よりご依頼の、「越後バナーナ 個装袋用台紙」のリニューア...
-
奉書系 オフセット印刷:押し寿司包装紙
押し寿司(冷蔵商品)用の包装紙 化粧箱を包むため、厚すぎず、薄すぎずの丁度よい厚みを検討し、奉書系の機械漉き和紙「食品原...
-
トータルデザイン:耐水和紙シール/ギフト箱/販促のぼり旗
和紙シールラベルに合わせたギフト箱、販促用のぼり旗を制作 デザインから制作した甘酒の和紙シールラベルと専用の2本入ギフト...
-
簀の目 奉書紙シール:食品パック用
「はちみつ芋けんぴ」トレイパック用ラベル シンプルなデザインのラベルに簀の目模様の入った「和紙 奉書」を使用しています。...