当社で承った和紙印刷の実績をご紹介いたします。
材質や印刷仕様など、和紙アイテムの制作や製造のヒントとしてご利用ください。
-
奉書紙系の印刷事例(オンデマンド印刷):カラーイラスト入り『姫印』
「御朱印」や「御城印」から派生した新しいアイテム『姫印』 「奥州」福島の地で、オリジナルの戦国グッズを製作・販売する戦国...
-
簀の目和紙シール:食品パック用
「はちみつ芋けんぴ」トレイパック用ラベル シンプルなデザインのラベルに簀の目模様の入った「和紙 奉書」を使用しています。...
-
御城印の印刷事例:箔押し/ちぎり/オフセット
岩櫃城 限定御城印(国指定史跡記念) 通常の「登城記念 御城印」をご依頼いただいた流れで、「国指定史跡記念」の御城印をご...
-
耐水和紙:商品説明しおり
水分の影響を受けないから、フルーツと同梱しても安心。 ブランドフルーツの発送時に同梱するしおり(商品説明)を、耐水和紙で...
-
耐水和紙シール:日本酒ラベル
耐水仕様で冷蔵にも対応。 材質の風合いが活きたシンプルなデザイン。 製品を冷蔵保管した場合の水滴でラベルが傷むのを防ぐた...
-
雲竜和紙シール:オリーブオイル変形ラベル
瓶の形状に合わせた台形に、しずく型の切り込み入り。 お客様のデザインによる、自由な形状の和紙シールです。 しずく型の切り...
-
大礼紙:お線香 掛け紙(内紙)
閉じた状態と開いた状態で、表裏の質感の違いを活かした掛け紙。 お線香の化粧箱の内側で使用する掛け紙です。 フタを開け、掛...
-
雲竜和紙シール:お米化粧箱用
1枚のシールで、商品ラベルと一括表示を兼ね、化粧箱の封緘にも。 セット内容を識別する商品ラベルと、一括表示を1枚のシール...
-
耐水和紙シール:バスソルトラベル
お風呂で使うバスソルト。ラベルには、耐水和紙シールで安心。 (株)ジェイ・シー・イー・オーバーシーズ様よりご注文の「デッ...
-
和紙を使った記念品 一式
和紙ラベルの記念酒に合わせたアイテム制作 和紙ラベルの日本酒に合わせて、専用の化粧箱(和紙風用紙の合紙)、ご挨拶状、シー...
-
御朱印の印刷事例:4色カラー印刷+箔押し+ちぎり加工
日峯神社 お正月用 限定御朱印の印刷 「お正月用の特別な御朱印」として印刷のご依頼をいただきました。 『ちぎり加工』と『...
-
耐水和紙シール:冷蔵惣菜ラベル
水分に強いのに、ザラっとナチュラルな和紙の手触り。 要冷蔵の食品用ラベルは、水分による傷みが心配されるため「耐水和紙 コ...
-
御朱印 台紙:オンデマンド
行事や季節の趣を伝える、オリジナルデザインの御朱印台紙。 常陸國總社宮 様にて特別な季節や行事に合わせて使用する、限定の...
-
御朱印 書置き用の印刷事例:オフセット印刷
日付と押印でいつでも配布できる、便利な書置き御朱印。 箱根湯本温泉 天成園様よりご注文の「玉簾神社 御朱印」です。 以前...
-
雲龍紙の印刷事例(オンデマンド印刷):お米ギフト 掛け紙(帯)
お米ギフトセット 銘柄入り帯 大阪の広告代理店 株式会社UMA様よりご依頼の「お米の掛け紙(9種類)」です。 和紙は少し...
-
新だん紙の印刷(オフセット印刷):洋菓子 掛け紙2種
お菓子の入った無地箱を、掛け紙で手軽に差別化。 福岡県宗像市「地域おこし協力隊」に所属のデザイナー様よりご依頼いただいた...
-
金銀奉書の印刷(オフセット印刷):お箸ギフト 角底ガゼット袋
お好みの和紙で作る、ぴったりサイズの袋。 ギフト商品の包装用にお作りした和紙袋です。 中身の寸法を計測して製造しているた...