和紙 デジタルイラスト 印刷【和紙の印刷工房】

和紙 デジタルイラスト 印刷


和紙のデジタルイラストの印刷に興味のある方へ。このサイトでは、(株)小竹天瑞堂が長年にわたり地元新潟の『日本酒ラベル』を印刷し続けてきたノウハウを活かし、「和紙への印刷」を軸に「印刷に適した和紙」「和紙に施せる加工」をご紹介いたします。和紙印刷と相性のよいアイテムや、製造事例などもございますので、和紙を使った印刷物やアイテム制作のヒントになれば幸いです。和紙のデジタルイラストの印刷に興味のある方も、まずはご相談下さい。


■オリジナルの和紙アイテムならお任せください!

和紙や和紙風洋紙を使って作るオリジナルアイテムの製造も承ります。使いたい和紙、和紙印刷、箔押しや型抜きなどの加工まで、何でもご相談ください。


<オリジナルデザインを和紙印刷で>
印刷方法は、POD(オンデマンド印刷)とオフセット印刷がお選びいただけます。少ないロットのオリジナル和紙アイテムには、POD(オンデマンド印刷)がおすすめ。モノクロと4色カラーに対応しています。比較的ロットが大きい場合は、本格的な印刷の仕上がりのオフセット印刷で製造いたします。モノクロ、4色カラー、特色印刷に対応。1色印刷でもお好みの色(DIC、PANTONE、現物色見本)をご指定いただけます。


<形状もオーダーメイドで設計します>
型抜き加工が必要なアイテムもお任せください。内容物に合わせてオリジナルサイズの設計も承っております。また、お客さま指定の形状から図面データを作成することもできます。

>>詳細はこちら

■和紙印刷と加工について

<加工:箔押し>
箔押し加工とは、箔(色の付いたフィルム状のもの)から、専用の版を使い熱と圧をかけて材質(紙)に色や質感を転写させる加工のことです。印刷物に材質とは異なる質感や、印刷とは違った色彩表現を与えます。

~こんな効果があります~
◎箔押し加工を施すことで高級感を演出したり、見た目にインパクトをプラス出来ます。◎商品名やロゴに使用すれば、他商品との差別化にも一役買います。

~おすすめのアイテム~
日本酒ラベル/食品ラベル/掛紙/のし紙/ランチョンマット/賞状/御朱印 など

>>詳細はこちら

<加工:レーザーカット>
レーザーカット加工では、抜型では難しいサイズや形状を切り抜くことができます。細かなデザインを切り絵風に加工したり、形そのものを複雑に切り抜いたりする、使い方次第で様々な加工ができます。

~こんな効果があります~
◎印刷物のデザインにインパクトをプラスして、アイキャッチ効果を高めます。
◎形状によって、文字や表示以外で商品や内容を表現さることもできます。

~おすすめのアイテム~
御朱印/御城印/各種〇〇印/変形ラベル/首掛け/札・タグ など


和紙 デジタルイラスト 印刷


■取扱品目

<御朱印/御城印/御船印の印刷>

〈和紙に印刷する本格仕様〉書き置き『御朱印』のほか、『御城印』『御船印』などオリジナル台紙の製造。神社仏閣での『御朱印』に始まり、登城記念に『御城印』、乗船記念に『御船印』など、昨今では様々な場所や場面で使われています。すべての内容を印刷することもできますが、部分的に印刷を用いた台紙タイプのご利用が多いようです。

~こんな場合はご相談ください~
◎一枚ずつ手書きするのが大変!
◎いつも直書きできない!人も時間も余裕が無い!
印刷でご用意することで時間の短縮に。御朱印を直書きできない時でもきれいな御朱印をお渡しいただけます。文字のみ印刷した台紙に、押印と日付を入れてお渡ししている寺社様・寺院様もおられます。

◎御朱印を印刷にするための知識がないから諦めていた。
ご安心ください。当社では現在発行されている御朱印が1枚あれば大丈夫!印刷にするために必要なデータ化からお手伝いいたします。ご要望に合わせた用紙選びはもちろん、デザインのご相談もお任せください。

◎話題になるような個性的な御朱印にしたい。
◎特別な日には御朱印も特別なものにしたい。
背景に柄を入れた御朱印や、特別に内容を変えた御朱印も印刷なら簡単にご用意できます。手書きの御朱印でも、柄入りの台紙にするだけで季節を感じさせたり、個性あふれる御朱印にすることができます。

>>詳細はこちら

<和紙シール>

~製品ラベルやワンポイントに。のり付き専用紙で手軽に使えます~
和紙の風合いを持つ『和紙シール』なら、どんなデザインにも風合いをプラスしてワンランク上の仕上がりに。『和紙シール』とは言いますが、和洋問わずどんなデザインにも馴染むため、食品や雑貨など様々なシーンにマッチします。質感を主役にしたシンプルなシールもおすすめです。

>>詳細はこちら

<和紙ラベル>
~和紙の質感で、商品の魅力と価値をアップ。箔押しやちぎり加工にも対応します~
当サイトの『和紙ラベル』とは、裏面に糊のないものを言います。裏面に糊のついたタイプの場合は『和紙シール』でご用命ください。

>>詳細はこちら

<切り絵御朱印>
~御朱印、御城印、各種〇〇印を、もっと個性的に!~
レーザーカットによる切り絵を施した御朱印は、季節や行事に合わせたデザインなどにおすすめです。レーザーカットに適した用紙のアドバイス、デザイン制作、カットデータ作成サポートから承ります。

>>詳細はこちら

<和紙 包装紙・掛け紙・帯>
和紙で作った包装紙、掛け紙、帯を、無地箱などと組み合わせて、簡単にオリジナリティをプラスできます。質感も加えられる和紙製なら、さらに華やかさや上質な印象にも。

>>詳細はこちら

<和紙袋>
お好みの和紙で紙製袋をお作りします。中に入る物に合わせたジャストサイズにできるため、専用袋やギフトラッピングなどにおすすめです。

>>詳細はこちら

<ご挨拶状>
公式なお知らせなど、大切なシーンで活躍するご挨拶状を和紙で製造いたします。選ぶ和紙によって、厳かな雰囲気から華やかなものまで様々に演出できます。

>>詳細はこちら

<ビン用 帽子/和紙カバー>
日本酒のキャップや瓶入り製品のフタに被せる、和紙製のカバーです。「帽子」とも呼ばれます。色や柄の入った和紙+箔押し(写真:色付きの雲龍紙+黒の箔押し)の組み合せがおすすめです。折り目加工やハンドワークによる折り仕上げもご相談いただけます。

>>詳細はこちら

<お品書き・テーブルマット>
飲食店で使用するテーブルマット(敷き紙/ランチョンマット)や、お品書き(メニュー表)の和紙印刷も承ります。素朴な風合いから高級感の溢れるものまで、雰囲気に合わせてぴったりな和紙をご提案します。お食事の場になら、水濡れに強い耐水和紙や、抗菌和紙などもおすすめです。

>>詳細はこちら

■このような方はご相談下さい

・御朱印のデザインやレーザーカット、和紙の散華の種類や選び方、レーザーカット、和紙のアートプリントや大型出力に興味のある方

・和紙の挨拶状や御朱印、家系図、メニュー、説明書、しおり、デジタルイラスト、お品書き、ランチョンマット、袋、ポスター、散華、タペストリーの印刷、和紙の印刷をどこで注文するかに興味のある方

・御山印や御酒印、御菓印、鉄印、御宿場印、御書院、御墳印、御湯印、御旅印の印刷に興味のある方

・限定のオリジナルの御朱印や切り絵の御朱印、アート御朱印、御朱印シールや御朱印カードの印刷に興味のある方

・オリジナルの散華やオーダーメイドの散華(箔押し、切り絵)の印刷に興味のある方

■制作レポート

~和紙で制作!オリジナルの散華~

<散華とは?>
皆様は散華をご存知でしょうか。散華(さんげ・さんか)とは、蓮の花弁(生花)や、華葩(けは)を撒いて仏を供養すること。または、撒かれた花形の紙片を意味します。※華葩(けは)…花びらを模った紙片のこと基本的に寺院の法要時に撒いて使用しますが、法会記念の散華や、画家さんが描いた絵柄の美術散華として頒布している場合もあります。また、展示会や観光のお土産として、その他ふるさと納税の返礼品にも選ばれています。

<散華をいただいたら?>
法要で散華を拾ったり、いただいたりしたら、大切に扱いましょう。法要で撒かれた散華は、拾うだけで功徳(くどく)があると云われています。宗派にもよりますが、いただいた後の保管方法の例は以下の通りです。
・仏壇にお供えして仏様を供養する
・お守りとして持ち歩く
・本に挟んでしおりにする
・お札のように恵方に貼る など


<日本の文化を伝える!和紙で作るオリジナルの散華>
弊社和紙アイテムの一つとして、オリジナルの散華を制作しました。蓮の花をイメージしたもの(無地・名入れ)、仏様を表す梵字、鳳凰や弊社キャラクターのイラスト入りの4種をオンデマンド印刷(両面)しています。

>>詳細はこちら

■お見積り・サンプル請求

使いたい和紙や、サイズなどをお知らせください。『デザインデータ』『手描きイメージ』などの添付も可能です。

和紙印刷 お見積り
御朱印 お見積り
和紙シール お見積り
オリジナル ミニ和傘
大判和紙プリント
サンプル請求

和紙のデジタルイラストの印刷に興味のある方も、まずはお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちらから


運営:株式会社 小竹天瑞堂
〒945-0105 新潟県柏崎市剱266-2
TEL0257-22-6100/FAX0257-22-6180


製造協力:株式会社 コマガタ
〒950-1325 新潟県新潟市西蒲区小吉2127-3
TEL025-375-8333/FAX025-375-8335

>>御朱印・お札 お見積り
>>和紙シール お見積り
>>その他のお問合せ

和紙 デジタルイラスト 印刷

 

TOP