【神社•寺院向け】和紙印刷専門家による 高品質切り絵御朱印制作
2025.09.19 | 御朱印 | 和紙印刷のコラム
御朱印は今、単なる参拝の証ではなく、その芸術性の高さから多くの人々を魅了する授与品となっています。和紙の風合いと繊細な切り絵細工が融合した切り絵御朱印は、特に高い人気を誇り、新たな参拝者とのご縁を結ぶ貴重なツールです。
和紙の印刷に特化し、長年の実績を持つ当社が、唯一無二のオリジナル切り絵御朱印を制作するお手伝いをいたします。
目次
切り絵御朱印制作になぜ、和紙印刷専門の当社が選ばれるのか?
1. 切り絵御朱印に最適な紙を厳選提案
切り絵御朱印の美しさを決めるのは、デザインだけではありません。使用する紙の質が最も重要です。和紙印刷を専門とする当社は、紙のプロとして、切り絵に最適な素材をご提案します。
一般的な御朱印に使われる和紙よりも厚手で固めの紙質が、繊細なレーザーカットの仕上がりを最大限に引き出します。紙が薄すぎるとカット時に破れやすく、柔らかいとデザインの再現性が低くなるためです。
切り絵御朱印にオススメの紙その1:和紙
軽やかで温かみのある風合いが特徴です。これまでの実績では、「むつき しろ」や「銀奉書」といった和紙が好まれてきました。
切り絵御朱印にオススメの紙その2:ファンシーペーパー
色や質感が豊富で、デザインの可能性を広げます。代表的な紙としては、「色上質」「ケンラン」「里紙」「ハイピカE2F」などがあります。
![]() 里紙 拡大 |
ケンラン(キラモモ) |
![]() ハイピカ |
◎お客様の求める雰囲気やデザインに合わせて、最適な紙をご提案します。
2. 切り絵御朱印制作に不可欠な、高度なレーザーカット技術と精密な加工
当社のレーザーカット御朱印では、0.5ミリほどの細い線や複雑な模様も正確に表現します。繊細なデザインも、美しく切り抜くことが可能です。和紙やファンシーペーパーの印刷・加工における専門的なノウハウを活かし、参拝者が手に取った瞬間に感動を覚えるような、高品質な切り絵御朱印を創り上げます。
3. 寺社様の想いを形にするため、デザイン企画段階から一貫サポート
「どんなデザインが良いか分からない」
「神社・寺院の由緒をどう表現すれば良いか」
といったお悩みも、専任スタッフが一緒に考えます。当社は、単にデータを受け取るだけでなく、寺社様のコンセプトや想いを丁寧にヒアリングし、デザインの企画段階からご提案。オリジナル御朱印の完成まで、きめ細かくサポートいたします。
◎切り絵御朱印について、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
当社が手掛けた切り絵御朱印の制作事例
当社がこれまでに制作してきた事例の一部をご紹介します。紙の持つ温かみと、当社の技術力が融合した特別な御朱印をご覧ください。
制作事例1 和紙印刷とレーザーカット:大室山 淺間神社『通常御朱印/切り絵御朱印』
和紙のような温かみのある風合いの「里紙 白(四六判 100kg)」を使用。
制作事例2
![]() |
![]() |
![]() |
これらの事例のように、貴社のコンセプトや想いを形にするお手伝いをさせていただきます。
切り絵御朱印制作に関する Q&A
Q1.切り絵御朱印のカットデータはどうやって作ればいいですか?
A.主に以下の3つの方法があります。
1.手書き原稿をデータ化: 手書きのデザインをスキャンし、パソコン上で線をなぞってデータにする方法です。手描きの温かみを活かしたい方におすすめです。
2.デザインソフトで直接作成: Adobe Illustratorなどのデザインソフトを使い、最初からパソコン上で正確なデータを作成する方法です。最も一般的です。
3.写真やイラストから変換: 手書き原稿や写真データを専用ソフトで線に変換する方法です。シンプルなデザイン向けとなります。
◎データ作成が難しい場合でもご安心ください。デザイン代行も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
Q2.カットデータを作る際の注意点はありますか?
A. はい、特に以下の点をご確認ください。
1.線の太さ: 細すぎる線は、レーザーカット時に切れてしまうことがあります。紙の厚みにもよりますが0.5mmから1mm以上の線幅を推奨します。
2.線のつながり: 切り抜きたい部分がバラバラにならないよう、線が全て繋がっているか確認してください。
3.切り抜きたい部分と切り抜かずに残したい部分の確認:残したい絵柄が切り抜かれる線にかかっていないかチェックが必要です。
4.画像ではなく線(パス)で作成:レーザーカットでは線(パス)データをもとに加工します。
◎データ作成が難しい場合でもご安心ください。カットデータも含め、データ化の代行も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
Q3. 制作にかかる費用やロット数はどれくらいですか?
A.費用やロット数は、デザインの複雑さ、使用する紙の種類、およびご希望の枚数によって変動します。お客様のご要望に合わせて個別にお見積もりいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
貴社の魅力を最大限に引き出す、特別な切り絵御朱印を。
御朱印は、参拝者とのご縁を結ぶ大切なツールです。他にはない、貴社だけの特別な切り絵御朱印を制作し、多くの人々の心に深く刻まれる思い出を届けませんか?
御朱印制作に関するご相談、お見積もりは無料で承っております。紙のプロフェッショナルとして、心よりお問い合わせをお待ちしております。