和紙印刷:コロナの妖精プロジェクト様 『萌春寺御朱印』
2023.04.18 | お客様事例
山口県のコロナの妖精プロジェクト様から、かわいらしいイラストの「萌春寺 御朱印」の制作をご依頼いただきました。
コロナの妖精プロジェクト様は、コロナウイルスの影響でイベントの中止や自粛、日常生活の制限が社会と人々の心にダメージを与えていると考え、この状況下でも日常生活に少しでも活気を取り戻せるよう様々なアイデアを企画されたそうです。
その始まりの1つが、美少女キャラクターを作って山口県を萌えで盛り上げようという企画で、今回ご依頼いただいた御朱印はその企画のグッズとして3月24日から販売スタートとなります。
キャラクターのイラストやロゴのデータのみ支給でもOK!
デザインは、お客様より「押印スペース」「萌春寺ロゴ」「マルちゃんイラスト」の位置やサイズをご指定いただきました。
指定に合わせて支給素材(ロゴとイラスト)を弊社で配置し、デザインデータを作成しました。
和紙は弊社の御朱印実績製品にも多数使用している奉書紙をご提案。
今回の「マルちゃん」のようにイラストの繊細さや発色を重視される場合は、繊維が目立つ和紙ではなく奉書紙のような白無地の和紙をオススメいたします。
お客様からの声
オンデマンド印刷での対応でしたがお客様からは、「キャラクターやロゴの発色がイメージ通りの仕上がりで、ハンコやスミののりがよく満足しております。」とのお声をいただきました。
3月24日にスタートイベントを行い、グッズの販売が開始となります。グッズの売り上げは、児童養護施設へ寄付されるそうです。
コロナの妖精プロジェクト様(HP)
山口県の児童養護施設で誕生した【萌えによる町おこし+萌えによる福祉貢献】活動の総称。